事業内容

岡山県美容生活衛生同業組合はこんなことをやっています

私達の岡山県美容生活衛生同業組合は昭和33年「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」に基づき設立された、歴史ある唯一の法人格の組合です。

組合の行う各種行事は総代会で決定され、教育部や事業部、厚生部など組合に設置されている6つの部が組合員の美容技術の向上や福利対策、経営安定対策を支援するため、いろいろ活動しています。

融資制度 有利な融資制度を活用して店舗の増改築や経営の健全化を図れます

●振興事業貸付
●生活衛生改善貸付

福利厚生 突然の災害にも相互扶助の精神で助け合う福利厚生制度を設けています

●火災互助会
●組合弔慰規程

共済制度 充実した共済制度に加入して安心して営業活動に邁進できます

●美容所賠償責任補償制度
●総合福祉共済制度
●休業・傷害補償共済制度

美容教育事業 多様な教育事業に気軽に参加し美容技術の向上が図れます

●トップマスターズモード及び創作帯結び発表講習会
●教育・技術研修会「けんび会」
●岡山県美容技術コンクール
●美容師国家試験受験準備講習会
●全美連着付師社内検定

広報情報事業 内外の業界動向や最新のあらゆる関連情報を提供します

●組合機関紙「OKAYAMA Beauty」
●全美連月刊誌「ZENBI」
●厚生労働大臣認可「標準営業約款」