イベントのご案内
第65回岡山県美容技術コンクール開催
■日時:令和7年6月16日(月)
【選手受付】8時10分~9時
【開 会】10時
■場所:岡山国際ホテル(岡山市中区門田本町4丁目1番16号)
●競技種目一覧
競技種目 | 出場資格 | エント リー料 (円) |
優勝 賞金 (円) |
備 考 留意事項 |
|
---|---|---|---|---|---|
①ワインディング | モデルウィッグ使用 | 無資格者 免許取得後1年未満の者 |
2,000 | 10,000 | 先着200名 |
②イノベーションカット | モデルウィッグ使用 | 無資格者 免許取得後1年未満の者 |
2,000 | 10,000 | ウィッグ自由 定員48名 |
③フリースタイルカット・ トレンドスタイル |
人間モデル使用 | 有資格者 | 5,000 | 30,000 | モデルはプロアマ問わず |
④カット&ブロー | モデルウィッグ使用 | 有資格者 | 5,000 | 30,000 | ウィッグ自由 |
⑤ヘアスタイル | モデルウィッグ使用 | 有資格者 | 5,000 | 30,000 | ウィッグ自由 |
⑥留袖着付 | 人間モデル使用 | 無資格者・有資格者 | 2,000 | 10,000 | プロモデル禁止 |
⑦中振袖着付 無資格 | 人間モデル使用 | 無資格者 | 2,000 | 10,000 | プロモデル禁止 |
⑧中振袖着付 有資格 | ボディ使用 | 有資格者 | 5,000 | 30,000 | |
⑨花嫁着付 | ボディ使用 | 有資格者 | 5,000 | 30,000 | |
⑩洋装ブライダル | 人間モデル使用 | 有資格者 | 5,000 | 30,000 | プロモデル禁止 |
⑪メイク | 人間モデル使用 | 無資格者・有資格者 | 2,000 | 10,000 | モデルはプロアマ問わず |
◎申込締切は令和7年4月14日(月)!! |
◎申込方法
所定の参加申込書(支部(地区)、組合事務所に有)にエントリー料を添えて、組合事務所へお申込ください。
《組合事務所》〒700-0022 岡山市北区岩田町1-16ブロスビル3F
岡山県美容生活衛生同業組合
出場申込書ダウンロード(PDF)
◎申込締切
令和7年4月14日(月)組合事務所必着
●募集要綱
【①ワインディング競技の部】(モデルウィッグ使用)
(1)出場資格:無資格者及び令和6年9月、令和7年3月に養成施設(美容学校)を卒業した者
(2)競技時間:20分
(3)競技方法:
①ノーブロッキングで競技開始(国家試験に準ずる)
② ステージで5分間の準備時間を設けるので、この間に全頭を濡らすこと。(家で濡らして来るのは可、控え室で濡らすことはできない)
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【②イノベーションカット競技の部】(モデルウィッグ使用)
(1)出場資格:無資格者及び令和6年9月、令和7年3月に養成施設(美容学校)を卒業した者
(2)競技時間:40分
(3)競技内容:ストリート性を持たせ、トレンド(時流)が感じられるカット&スタイリングで仕上げを競う。
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【③フリースタイルカット・トレンドスタイル競技の部】(モデル使用)
(1)出場資格:有資格者
(2)競技時間:40分
(3)競技内容:
トレンドスタイル
必ずカールパーマ(ストレートパーマは禁止)、カラーリングを事前に施したモデルに対し、カット及びブローによりトレンドヘアスタイルを制作するもので、審査は全体的なトータルバランスで行うものとする。
ヘアスタイル制作にあたって、作品に独自の創造性、発信性、ファッション性が表現されるものとする。
仕上がりは芸術的であったり、凝り過ぎていてはならない。カラーの選定は自由とする。
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【④カット&ブロー競技の部】(モデルウィッグ使用)
(1)出場資格:有資格者
(2)競技時間:40分
(3)競技内容:
モードスタイル
モードスタイルを制作するものである。ヘアスタイル制作にあたっては、作品に独自の創造性、ファッション性が表現されるものとする。※本競技はモデルウィッグを使用して行う。
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【⑤ヘアスタイル競技の部】(モデルウィッグ使用)
(1)出場資格:有資格者
(2)競技時間:30分
(3)競技内容:
クリエイティブ・ファッション
ブローテクニックを最大限に活用して、感性に富んだ独自の創造性・ファッシ ョン性・芸術性が表現され、進歩的なヘアスタイルを制作するものである。※本競技はモデルウィッグを使用して行う。
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【⑥留袖着付競技の部】(モデル使用)
(1)出場資格:無資格者・有資格者
(2)競技時間:
◯長襦袢および留袖の衿とじ(控室)・・・30分
◯長襦袢着付・帯だたみ作成(控室)・・・30分
(ボディ修正のみ)
※ヘア・メイクは事前(控室入室前)に行っておくこと
◯留袖着付・帯結びの作業(ステージ)・・・20分
(3)競技内容:結婚式・披露宴の出席者用のもの。
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【⑦中振袖着付競技の部】(モデル使用)
(1)出場資格:無資格者
(2)競技時間:
◯長襦袢および中振袖の衿とじ(控室)・・・25分
◯長襦袢着付・ひだ折り(控室)・・・30分
(ボディ修正のみ)
※ヘア・メイクは事前(控室入室前)に行っておくこと
◯中振袖着付・帯結びの作業(ステージ)・・・20分
(3)競技内容:通常成人式のとき用いられるもので、袋帯(六通または全通)を使用したもの。
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【⑧中振袖着付競技の部】(ボディ使用)
(1)出場資格:有資格者
(2)競技時間:
○衿とじの作業 控室にて作業・・・25分
○ボディ補正・長襦袢着付までの作業 控室にて・・・20分
○振袖着付・ひだ折り・帯結びの作業 競技ステージにて・・・20分
(3)競技内容:通常成人式のとき用いられるもので、袋帯(六通または全通)を使用したもの。
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【⑨花嫁化粧着付競技の部】(ボディ使用)
(1)出場資格:有資格者
(2)競技時間:
○長襦袢着付までの作業 控室にて作業 ・・・20分
○大振袖着付、帯結びの作業 競技ステージにて作業 ・・・20分
(3)競技内容:
花嫁お色直し大振袖(おはしょり)着付
通常、披露宴でのお色直しとして用いられるもの
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【⑩洋装ブライダル競技の部】(モデル使用)
(1)出場資格:有資格者
(2)競技時間:
○メイク(30分)・ドレスフィッティング(10分) 控室にて作業 ・・・40分
○メイク・ヘアの仕上げ ステージ上にて作業 ・・・30分
(3)競技内容:
~ ヘアメイク、ウェディング・ドレスフィッティング ~
この競技は、「サロンワークを駆使して、ブライダル現場で活きる上品で若々しいイメージの洋装花嫁をつくる」をコンセプトとし、ドレスの色(ドレスに付けられたアクセサリーを含む)は挙式に相応しい範囲の白(ホワイト、オフホワイト、クリームは可、シルバー、ゴールドは不可)、ヘアスタイルはコンセプトに基づいたアップスタイルとする。
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
【⑪メイク競技の部】(モデル使用)
(1)出場資格:無資格者・有資格者
(2)競技時間:
◯フィッティング・ヘアの仕上 控室にて作業・・・40分
◯メイク・トータル仕上げ ステージ上にて作業・・・30分
(3)競技内容:
クリエイティブ・メイク
この課題は、モデルの個性を生かしテーマに沿ったメイク(化粧)を主流にしたトータルバランスの競技である。ヘア・メイク・ファッションがバランス良く表現されていなければならない。
衣裳は和装を除いて自由とする。
採点に関しては、あくまでメイクアップを中心としたトータル審査とする。
競技は、「フィッティング、ヘアの仕上げ」までの作業と「メイク及びトータル仕上げ」の作業に分けて行う。
「フィッティング、ヘアの仕上げ」までの作業は監視委員立会いの下に控室で行い、「メイク及びトータル仕上げ」の作業はステージ上で行う。
<テーマ>
自由
(4)競技要綱ダウンロード(PDF)
●お申し込み・お問い合わせは
◎申込方法
所定の参加申込書(支部(地区)、組合事務所に有)にエントリー料を添えて、組合事務所へお申込ください。
《組合事務所》
〒700-0022 岡山市北区岩田町1-16ブロスビル3F
岡山県美容生活衛生同業組合
>出場申込書ダウンロード(PDF)
◎申込締切:令和7年4月14日(月)組合事務所必着
◎注意事項
①出場者は受付を済ませ必ず9時までに選手控室にて待機すること。
②出場取消しについては、特別な事情がない限り、1週間前までに組合事務所(086-222-3221)に連絡のこと。
③エントリー料は如何なる理由があろうとも返金できません。
④参加賞(T シャツ)及び、お弁当はありません。
◎競技要領:上記一覧の各競技要綱を参照してください。
◎その他
①各種目、エントリー者数が3 名未満の場合、競技種目の除外等の規定を設けています。
②各種目、エントリー者数が6 名未満の場合、優勝賞金の授与はありません。トロフィー及び賞状のみの授与となります。
お問い合わせ 岡山県美容生活衛生同業組合 |
FAX:086-223-7455 |
---|---|
Email:info@ba-okayama.or.jp |
※業務の都合上、電話でのお問い合わせ、質問等はお受けできません。
ご質問等は、上記FAXもしくはEメールでお問い合わせください。
第109回トップマスターズモード発表講習会
■日時:令和6年11月25日(月)
■場所:さん太ホール
令和6年11月25日(月)今年のトップマスターズモード発表講習会を開催しました。
まずヘアーの部として、創作メンバーのひとりでもある全日本美容講師会 創作委員の五輪拓也先生が先に姫路で発表されましたスタイル『GL』を細部まで丁寧に解説していただきました。
次に着付けの部として、全日本美容講師会 常任師範の矢本文子先生と最高師範の今上里香先生による帯結び「白鷺」(はくろ)と「颯」(かぜ)を映像のあとに解説しながら実演講習していただきました。
その後、アトラクションとしてヘア&フラダンスショーやセミナーも開催されました。
第109回トップマスターズモード発表講習会
・日 時:令和6年11月25日(月)
受付9時30分~
開演10時00分~
・場 所 :さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1)
・入場券
前売券 2,800円
当日券 3,500円
※ 入場券の購入は各支部(地区)長さんにお問合せ下さい。
第1部 第109回トップマスターズモード発表講習会
実技実習
Hair Section
講師:全日本美容講師会 創作委員
五輪 拓也 先生
実技実習
Obimusubi Section
講師:全日本美容講師会 常任師範
矢本 文子 先生
全日本美容講師会 最高師範
安東 くるみ 先生
岡山県美容講師会メンバー
アトラクション ヘアショー
【岡山県美容講師会主催】
講師会メンバーによるステージに映えるヘアショー
フラダンスショー
「PuaNaNaLa」
ひまわりフラダンススタジオ
第2部 セミナー
「事業継承について」
講師:有限会社 クリエイティブ コンサルタント グループ
荒木 廣行 氏
予告!! 第52回全日本美容技術選手権大会
◆日時 令和6年11月19日(火)
開場予定 9時
開会予定 9時30分
閉会予定 17時
◆場所 富山市総合体育館
富山県富山市湊入船町12-1
◆入場整理券 (すべて税込・昼食付・ゾーン指定)
A席 8,000円
B席 7,000円
※入場整理券のお求めは8月22日(木)までに県組合事務局にご連絡下さい。